script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

なんでんかんでんすいとぉ

趣味がメインの日記です。

桜開花 今年もツバメ飛来  同じツバメが帰って来たのかな?

f:id:nandensuitou:20190329085118p:plain

が開花して

 

 

f:id:nandensuitou:20190329124550j:plain

今年もツバメが やって来ました

f:id:nandensuitou:20190329124811j:plain

 

知らなかったツバメの生態系

 

毎年飛来するツバメですが 同じツバメなのか気になり調べてみました

ツバメは暖かい国(東南アジアなど)から

一匹で3000~4000キロを移動する渡り鳥で

帰巣本能が高く 基本昨年と同じペアのツバメが戻って来るのですが

その確率は50%以下

オスが先に到着後 

メスが

5日以内に到着すると同じペア

10日以内だと半分が同じペア 

それ以上になると別のペア

メスが先に到着すると全て違うペア  だそうです

 

ツバメも オスは待ってくれるのにメスは待ってくれないんですね (^_^;)

 

 

 

優れた子孫を残すために

 

オスは 繁殖能力が分からないメスより

確実に卵を産んでもらえる昨年と同じメスとペアに

 

メスは もっと優秀な体格・遺伝子を持ったオスとペアに

選んだ方が優れた多くの子孫を残せると言う事なのでしょう

 

浮気も

巣作りの内装の工程はメスで

オスは 手伝うのではなく 見守っているだけですが

外敵と言うより

別のオスが侵入してきて浮気するのを阻止するため

見張っているだそうです

 

実は

オスのほうも機会があればと よそのメスを狙っていますし

メスも ペアを見限って逃げたり 魅力的なオスと不倫することがあるそうです

 

 

オスは 自分のDNAを残す事

メスは 優れた子孫を残す事 で必死のようですね

 

 

モテるオスは 

尾羽(おばね)が長い事

成熟していて病気などが無く 優れた遺伝子を示していて

若いツバメより 熟練のツバメの方が人気なんだそうです

 

 

 

ちなみに

昨年生まれたツバメ近親交配を避けるためほとんど戻って来ないそうです

 

 

 

我が家では

5年前には雛が大きくなったところで 

待ち構えていたカラスに襲撃され全滅

f:id:nandensuitou:20190329145134p:plain


それでも 次の年に巣作りをしていたので

巣の前に黒テグスを1本引いてやりました

f:id:nandensuitou:20190329145643j:plain

 

それからは襲われていませんが  

カラスの鳴き声はするので

どうなるか分かりません

自然の摂理で 仕方のない事でもあり

 

これから子育てに奮闘するツバメを見守っていきます

 

最後まで閲覧有難う御座います